不動産売却

所有する空き家問題のあなたにとっての最善策は?

浜松市の皆様こんにちは。カワイ不動産です。

本日は浜松市の皆様が所有する空き家の今後の正しい選択肢についてお話しようと思います。

 

皆様が所有する空き家は、相続で引き継いだ実家、お子様のいない叔母や叔父の家、以前親が相続で取得していた祖父母の家など、様々な事情で相続されているのではないでしょうか。

その空き家を、「まあそのうち対処しよう・・・」と考えているうちに何年も経ってしまった場合、経年劣化で建物はどんどん古くなり衛生状態の悪化が起きて近隣住民の方に迷惑がかかってしまったり、固定資産税が跳ね上がってしまったり。なんてことが起きてしまうのです。こうなってしまったら元も子もないですよね。

 

早期の検討が重要です

空き家問題を解決する選択肢は全部で4つあります。

「売る」「貸す」「自己使用」「その他」

やはり一番早期に解決する方法は「売却」です。しかし、ご両親と住んでいた大切なご実家を相続したとなると、なかなかすぐには売却しようと決断できる方も少ないのではないかと思います。自分が育った実家に対する愛着や親への申し訳ないという気持ちが生まれるのは当然のことです。しかしこの、家への愛着や親への気持ちはまず置いておいて、できるだけ早期に空き家のゆくえを検討することが重要になってきます。

兄弟や姉妹で空き家を相続した場合は、所有者全員で空き家を今後どうしていくべきか話し合ってみてください。すぐに答えの決断をするのではなくても、今後この空き家を将来的に手放すつもりなのか、あるいはご自身や家族のどなたかが使っていく予定なのかということから考え始めるのも手です。

手放す場合は上記に記載の通り「売却」が一番早い方法ですが、果たして市場価値があるかどうか。価値がなければそのまま売却することは難しいです。また自分たちで使用しないときは「貸す」という選択肢もありますが、これもまた賃貸向きの物件かどうか判断する必要があります。

実際に検討してみると、自分たちの希望通りにいかず選択肢が狭められる場合が多いのです。そのため早期に話し合うことが重要になってきます。

早期の検討が重要です

空き家の選択肢のいろいろ

先ほど記載したとおり、空き家のゆくえは4つです。簡単に書き出してみます。

  • 売る・・・建物と土地をそのまま売却するのか。建物をリフォームして売却するのか。古家付き土地として売却するのか。更地にして売却するのか。
  • 貸す・・・リフォームして貸し出す。DIY物件として、リフォームせずに貸し出す。別荘や民泊として貸し出す。駐車場にして貸す。更地にして貸す。
  • 自己使用・・・別荘として保有する。自ら居住する。倉庫やセカンドハウスとして使う。誰も住まないがこまめにメンテナンスして管理する。
  • その他・・・介護施設として事業者に借り上げてもらう。子供食堂や地域のコミュニティハウスとして活用してもらう。自治体に寄付する。相続土地国庫帰属制度で国に引き取ってもらう。

 

などなど・・・これだけの選択肢があるのです。

 

④その他の選択肢は、売れない・貸せない・自分たちでも使わない場合などに参考にしてみてください。

所有されている空き家を放置しておくだけではもったいないので、今後自分たちの空き家をどう対処していくのか上記の選択肢を参考にしていただけたら幸いです。

もしどう決断していいのか分からないなど対処について悩んでいる浜松市の方がいらっしゃいましたら、お気軽にカワイ不動産にご相談くださいね。

空き家の選択肢のいろいろ

 

また次回のブログも読んでいただけると幸いです。

不動産の困りごとがございましたら、いつでもカワイ不動産にご相談ください。

カワイ不動産有限会社電話番号

河合 秀和

河合 秀和

浜松市の不動産売買の専門家です!ぜひご相談ください。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031