浜松市の皆様こんにちは。カワイ不動産です。
浜松市の皆様が、空き家を売ると決めた際に買い手を探すために不動産仲介業者を選ぶと思います。と言っても、不動産業者は本当にたくさんありますよね。そのため自分に合った業者を選ぶためのポイントをお話しようと思います。
複数の不動産業者を比較する
どの不動産業者に相談すれば良いか迷う方は多いでしょう。大きく分けると全国チェーン型の大手不動産業者と、地域密着型の町の不動産屋さんがあります。業者によって得意なエリアや対応の仕方、費用の説明などに差があります。
一般的には全国チェーンの有名大手不動産業者を選んだ方が安心と思いがちですが、地元で長く営業している町の不動産屋さんは地域の住宅事情に詳しく、比較的誠実な対応をしてくれる場合も多いです。どちらにもメリット、デメリットがあるものです。なので、不動産業者を比較する際に注目すべきポイントを紹介します。
有名大手不動産会社のメリット:買い手の情報が集まりやすい、広告・宣伝をしっかりやってくれる。
デメリット:顧客が多く忙しいため、物件によっては親身になってくれない場合もある。
地元密着型の町の不動産屋さんのメリット:地域の実態を熟知している。
デメリット:対応できる地域の範囲が小さい。
もし会社を選ぶ際は、必ず複数(少なくとも3社くらい)の業者に打診をして、比較検討をしてくださいね。査定額に差が出ることがありますが高い査定金額を出してくれたから良い業者というわけではありません。自分とどれほどいい関係を築いてくれるかも大事にしてください。話を親身に聞いてくれるか、空き家に関する知識がちゃんとあるか、強引に契約をしようとしてこないか、価格を下げて売り急ごうとしていないか、家の解体や修繕を無理に進めてこないか。
見極めが大切ですが、あまりに多くの業者を比較すると逆に迷ってしまう可能性があるのでお気を付けください。

媒介契約の種類
仲介を依頼する会社が決まったら、【媒介契約】を結びます。
媒介契約は大きく3つ「一般媒介」「専任媒介」「専属専任媒介」です。
それぞれメリット、デメリットがあるので契約の内容を理解したうえで皆様が選んでください。
まず一般媒介は、依頼する際に複数の不動産業者を選ぶことができますし、自分で買手を見つけて売買契約を結ぶことができます。これだけ聞くとこの媒介契約が良いと思いがちですが、不動産業者にとっては独占的な契約ではないので後回しにされる可能性もあります。また、不動産業者間で情報を共有するレインズというサイトがあるのですが、レインズへの登録義務もありません。
専任媒介と専属専任媒介は、重複して複数の不動産会社に依頼することができません。また、どちらもレインズへの登録はしなければいけません。両社の大きな違いは、依頼者が自分でみつけてきた相手と契約できるかできないかです。専属専任媒介は、不動産会社が見つけた相手と契約しなければいけないかわりに、業者がお客様に1週間に1回以上は経過報告をする義務があります。専任媒介は自分でお客様を見つけることもできますが、経過報告は2週間に1回以上です。
このように契約の中身が違うため、いきなり専属専任媒介契約はせずに、信頼できる会社が見つかるまでは一般媒介契約で様子見することも一つの案です。信頼のできる不動産会社がみつかれば専任媒介契約を結ぶのが一番おススメです。

もし浜松市の皆様で空き家の売却をするかどうか迷っている方がいらっしゃいましたらカワイ不動産までご相談くださいね。
また次回のブログも読んでいただけると幸いです。
不動産の困りごとがございましたら、いつでもカワイ不動産にご相談ください。
